概要
ごあいさつ
代表理事組合長
髙井 一英
JAとうや湖は北海道でも有数の観光地「洞爺湖」周辺に位置する洞爺湖町(旧虻田町、旧洞爺村)、豊浦町、壮瞥町、伊達市大滝区(旧大滝村)を事業区域としています。
昭和62年3月に北海道では初めてとなる広域合併農協として、近隣5農協の合併により誕生して以来、環境との調和に配慮しながら、安全、安心、高品質な農畜産物を生産、供給する「クリーン農業」に取り組んでいます。YES!clean認証・エコファーマー認定取得の他、安全性を評価する国際基準であるGLOBAL GAP認証をJAとしては日本で初めて取得しており、生産物の安全性や品質についてお取引先より高い評価をいただいております。
JAとうや湖は、これからも安全安心な農畜産物を全国の皆様にお届けし、「食」を通じて「組合員・地域農業の発展」「消費者の暮らしの向上」に貢献出来るよう取り組んでまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
事業実績
事業実績等 | 令和4年1月期 |
組 合 員 数 | 1,522名(正組合員=329名、准組合員=1,193名) |
職 員 数 | 103名(正職員=65名、嘱託・準職員=38名) |
役 員 数 |
13名(理事=10名,監事=3名) |
販売品取扱高 |
67億3,832万円 |
購買品取扱高 | 51億 173万円 |
貯 金 | 177億4,462万円 |
貸 出 金 | 28億1,924万円 |
長期共済保有高 | 271億6,395万円 |
組織図